Paysan ペイザンはおしゃれでおすすめのパン屋さん
しまなみ海道は愛媛県から広島県に続く小さな島々を渡る人気の観光スポットで
たくさんの飲食店や道の駅などがあります。
その中でも好評の口コミが多く、おすすめなのが今治市にあるペイザンというパン屋さんです。
この記事では人気のペイザンがどんなお店なのか、どんな種類のパンがあるのか、
お店の場所や営業時間などを解説したいと思います。
ペイザンとは どんなお店?
ペイザンとはフランス語で農夫という意味で、
しまなみ海道の大島にある古民家を改装したおしゃれなお店の名前です。
自家製天然酵母やオーガニックなど、なるべく無添加で安全な食材を使用した
パンや焼き菓子が食べられます。
パンの種類は?
ベーグルの種類が豊富ですが美味しそうなパンやマフィンもたくさんありました。
私が来店した際にあったベーグルの種類はこちら。
- クランベリーチョコ
- 黒糖
- ブルーベリー
- いちじく
- かぼちゃ
- シナモンレーズン
- ココア
- ごまチーズ
- プレーンなど
マフィンの種類はこちらです。
- ブルーベリー
- コーヒー
- ノア・フィグ(いちじく)
- フランボワーズ
- ごまなど
ただし、売り切れることが多いようなので早めの来店かご予約がおすすめです。
予約方法は、前日朝9時頃までに電話やメールで注文し、返信が来ると予約完了となるそうです。
自家製天然酵母のパン
店主の方が約10ヶ月間かかり手作りしたというレンガ窯で焼き上げるパンは
オーガニックレーズンの自家製の天然酵母で作られています。
その他の材料にもこだわり、小麦粉は北海道産ゆめちからと愛媛県産せときららを使用しています。
砂糖は奄美のきび砂糖、バターと牛乳は北海道産よつ葉乳業、
ドライフルーツやナッツはオーガニック、チョコレートは有機・フェアトレードのPeople treeです。
菓子パン人気ナンバーワンのパンは上の画像にある黒糖パンです。
上の画像の右側にある金時くるみも人気でクセになる美味しさだそうです。
こちらにはオーガニック小豆の自家製あんこのあんぱんや、
伊予柑クリームというクリームチーズ入りのパン、アールグレイを使った紅茶のメロンパンなどもあります。
クロワッサンやチーズボール、細長いクランベリーチョコスティックというのも美味しそうです。
このほか季節限定で、プリンやカヌレなども購入できます。
夏の限定パンは冷やしクリームパンやクレセントソルトという塩パンで、
秋冬には紅茶を使ったパンやベーグル、ノアショコラというパンなどが発売されます。
カフェ、喫茶ペイザンではハンバーガーやクロックムッシュ、サンドイッチなどが食べられます。
ハンバーガーが特に人気で、自家製のピクルスやオーガニックのトマトで作ったソースが美味しそうです!
ドリンクも地元のみかんジュースや自家焙煎コーヒー、ハーブティーなどがあり、
ここでしか頂けないメニューがたくさんあります。
席は5席程度なので休日は満席になることも多いですが、予約はできないそうです。
ちなみに本格的に食事がしたい方はビストロペイザンというご家族が経営する姉妹店の飲食店が別の場所にあります。
買ったものは・・・ベーグル3種類とパン
今回私が購入したのはベーグル3種類とパンひとつです。
- 伊予柑チーズパン(右上)
- いちじくベーグル(右下)
- シナモンレーズンベーグル(左上)
- 黒糖揚げベーグル(左下)(冬季限定)
こちらの伊予柑チーズはチーズがゴロゴロと入っていてモチっとした生地と伊予柑の酸味が合います。
いちじくベーグルは、ドライいちじくが混ぜ込んであり
時々フルーティーな粒々の食感があり美味しいです。
シナモンレーズンベーグルは、シナモンシュガーが表面にまぶしてあり、
ザラザラした砂糖のじんわりした甘味とレーズンが相性抜群でした!
揚げベーグルは初めて食べましたが、揚げてあるのでドーナツに近い食感と味になっていて
たっぷりまぶされた体に優しいお砂糖が罪悪感なく食べられて美味しかったです。
どれも自然な甘みが感じられて、しっとりでもちっと、むちっとした生地でした。
高温の石窯の遠赤外線効果で焼き上げるので、水分があまり失われないのかもしれません。
営業時間 定休日は?
ペイザンの営業日は土日祝日で、月火水木は定休日となっています。
現在、土曜日はカフェのみの営業です。
営業時間は午前11時からで、カフェのオーダーストップは16時で閉店は17時です。
パンなどの商品は追加されないとのことなので遅い時間には売り切れる可能性があります。
※営業日などは変更の可能性がありますので、ご来店の際は今一度ご確認下さい。
場所と行き方
場所は亀老山展望公園のある大島の西側の海のそばにあり、
住所は愛媛県今治市吉海町本庄477です。
ひっそりとした場所にあるので辿り着けない方も少なくないですが、
専用駐車場の奥の丘の上にあります。
道の駅よしうみいきいき館から向かう場合、来島海峡観光船のある方へ海沿いを走り
アイエス造船本社というところを左へ曲がり
赤い鳥居の神明大稲荷の後の角を左へ曲がると着きます。(細い道になります)